
どーも、大学生ブロガーのつーさんです。
先日ほしだ園地に訪れたので情報をまとめたいと思います。
ちなみに僕は奈良県民ですが、車で1時間とかからずに行くことができました。
基本情報
・駐車料金:1時間200円
・入園:無料
・開園時間:9時30分〜16時30分
・定休日:4月5月、10月11月は無休 普段は火曜日
シーズンはいつからいつまで?
公式サイトには見頃は11月中旬から12月上旬までとあります。
僕が訪れたのは11月8日ですが、まだあまり紅葉していなく、木々は青々と生い茂っていました。
ところどころ赤かったかな?写真を見ていただいきたいと思います。

11月の後半くらいになると結構ベストタイミングかと思います。
ほしだ園地一番の魅力
一番の魅力は「星のブランコ」という巨大な吊橋です。

ど迫力。見ごたえがあります。
ここに行くまでには結構登りが多かったですね。
軽い登山みたいな感じです。歩きやすい服装をお勧めします。
駐車場から30分くらい登ってこの橋にたどり着くことができます。
登りきったところにベンチがあり、そこでお弁当を食べる人も見受けられました。
僕も持って行けばよかったなあ。
恋人から高齢の夫婦、おばちゃんの集まり、家族連れといろんな人がいました。
ただベビーカーで登れるような場所ではないかな。
クライミング体験
こんなものもありました。

クライミングウォール。
一般:700円
学生:300円
一人だったのでさすがにやりませんでしたが、友人と来た際にはやってみたいですね!
じいちゃんばあちゃんがたくさんやってて驚きです。
まとめ
登るのもちょっとした登山で楽しいし、何より橋からの景色は絶景。
クライミングのようなアクティビティもあって、とっても楽しい場所です。
日々のストレスとかを忘れるのにいいですよ〜。