プログラミング

ヒューマンアカデミーのプログラミング講座の評判はやばい?スクール経験者が徹底調査

Pocket
LINEで送る

この記事にたどり着いた方は

  • プログラミングスクールを探しているけど、多すぎて分からない
  • ヒューマンアカデミーのプログラミング講座の評判は実際どうなんだろう
  • 「ヒューマンアカデミー やばい」って出てきてなんだか怖いなあ
  • ヒューマンアカデミーで本当にプログラミングができるようになるの

といった悩みを抱えているかもしれません。ヒューマンアカデミーはネット上での口コミが比較的少ないです。たまに汚い言葉で酷評している文章も見られるので「本当に大丈夫かな?」と思う人もいるかもしれません。

この記事では評判を中心にヒューマンアカデミーのプログラミング講座はどんな特徴なのかをお伝えしていきたいと思います。

私自身プログラミングスクールに通った経験もあり、大学でも情報理工学部でプログラミングを学習していました。その観点からしっかりと濃い情報を伝えていければよいかなと思います。

プログラミング
ひよこ

最後まで読んでね!

とりあえず説明会&無料カウンセリングを受けたい方⬇

ヒューマンアカデミーの良い評判

まずはヒューマンアカデミーに関するいい評判を見ていきましょう。ツイッター上でリサーチしたところ比較的つぶやいている人が少なめという印象です。プログラミングスクールによってはツイッターアカウントを作って勉強のアウトプットを推奨するところもあるので、その違いはあるかもしれません。

こちらはWeb系エンジニアをやっている方の評価のようです。実際のエンジニアの方が推奨してくれると安心感がありますよね。無料で学べるProgateなども結構つかみにはいいかもしれませんが、しっかりと力をつけるならスクールは検討したいところです。

彼はもともと独学でプログラミング学習をやっていて、そこからヒューマンアカデミーの講座を受講して学習を一層深めているみたいです。完全に未経験からでも大丈夫だと思いますが、プログラミングに触れたことすらない人は一度Progateなどの無料サイトで学習してみるのもいいかもしれません。

こちらのツイートからは学習の内容がしっかりと充実しているものである事が分かると思います。実際に受講している人の声があると「ちゃんとしたものなのだろうか?」という不安がぐっと軽減される部分はありそうですね。

このツイートをした方は色々なスクールの無料体験に行ってそれぞれの感想をまとめてくれています。最近はオンライン完結だけのプログラミングスクールも少なくありません。全国に29箇所の校舎があるというのは大きな特徴の一つでしょう。「オフラインでのやり取りはやっぱり必要だな」と感じる人には向いていそうです。

プログラミング
ひよこ

エンジニアも推奨する本格派のスクール!

ヒューマンアカデミーの悪い評判

いい評判だけを見ると、実際に受講したときに「思っていたのと違う」というギャップがあるかもしれません。ここではあまり良くない噂についてもしっかりと取り上げていきたいと思います。

こちらのツイートからはややプログラミング学習に対してネガティブになっている印象が見受けられます。私も大学で初めてプログラミングに触れて勉強をしたとき、同じように「こんなのもう無理だ」と思った経験があります。ただそこで踏ん張ることで成長もできました。ただやはり、どうしても不向きというケースもあると思うので、Progateなどの無料サイトなどで一度試しにやってみるのを推奨します。あるいは実際に無料相談してみるのもありかもしれません。

こちらはヒューマンアカデミーの教材が無料プログラミング学習サイトのProgateよりわかりにくいというものです。ただちょっと注意したい点としてProgateは非常にわかりやすい分、やや内容が簡単で指示通りにそのまま進めていればできてしまうという側面があります。なので、ヒューマンアカデミーの教材が悪いというより、未経験者に対してはやや歯ごたえがあるものだとも解釈できるかもしれません。

https://twitter.com/NamekoRolling/status/1347117296842510338?s=20

こちらはヒューマンアカデミーからの営業電話を拒否してしまったというもの。以前に説明会などに行ったけど、今は別のルートで就職しましたみたいなケースでも営業電話がかかってくる事はあるのだと思います。現時点で興味のないところから営業電話が来るとちょっとウザいですよね・・。

ヒューマンアカデミーのメリット5選

この章ではヒューマンアカデミーにはどのような良い特徴があるのか、強みの部分を解説していきます。

1. 好きな時間に好きな場所で学べるオンライン学習

インターネット環境さえあれば、動画による学習を受けることができます。最近ではコロナ禍で外出がしづらいという状況が続き、できればオンライン学習をしたいという声も少なくないでしょう。また、通勤・通学をしている受講生が65%ほどいるということで、オフラインの教室に通う余裕がない人にとっても役に立ちそうです。

2. 厚生労働省から一部の受講料が給付される

この給付は一部のコース限定ですが、求人数の多い言語のJavaを学べるコースを選ぶと受講料・教材費の最大20%(上限額10万円)の給付を受けることが可能です。この給付金は国が一般教育訓練を促すことを目的としており、ヒューマンアカデミーの講座が厚生労働省のお墨付きという安心感もありますね。

※詳細な受給資格などについてはヒューマンアカデミーさんにお問い合わせください。

3. カリキュラムのラインナップが豊富

プログラミングの講座だけでも豊富で、学べる例は以下です。

  • HTML/CSS
  • Pythonプログラミング
  • Javaプログラミング
  • PHPプログラミング
  • Androidアプリ開発
  • データベース

さらに、プログラミング以外のPhotoshop講座なども組み合わせることで「デザインもできるエンジニアを目指す」ということも可能です。この辺の組み合わせは無料カウンセリングで話をしてみて、自分にあったものを選択しましょう。

プログラミング
ひよこ

自分に合ったコースを探そう!

4. オフラインでの学習も可能

全国29箇所に校舎があり、オンラインでもオフラインでも学習や講師への質問ができるのが特徴です。「オンラインだけではモチベーションが続きません」という人にとってはリアルで相談できたり、自習できたりする環境があるのは強みですね。

平日はもちろん土日も校舎が空いています。1例として、大阪梅田校の営業時間は以下のとおりです。

平日:10時〜21時
土日祝:10時〜19時

校舎によって若干営業時間が異なるので、最寄りの校舎の営業時間を確認しておきましょう。

5. 就職転職サポート付き

受講中を含め、修了後にもカウンセラーの方やプロの講師が就職のサポートを行ってくれます。未経験から学習した方向けへの就職サポートなので、プログラミングを使って仕事をしたいという方には心強いサービスでしょう。

  • 現在のスキルからの目標設定
  • 学習のアドバイス
  • メンタルサポート
  • ニーズに合った求人情報の入手
  • 履歴書の書き方指導
  • 面接のマナー対策

といった細やかなサポートを受けることができます。Web関連講座の修了生は96,076名以上、提携企業が115社以上あり、内定率も90.7%と高いもので信頼できる実績です。

ヒューマンアカデミーのデメリット3選

評判と同様に良い側面だけを見ていると自分のイメージとのギャップが生まれてしまいかねません。大切なスクール選びに失敗しないためにもデメリットもしっかり列挙していきます。

1. 卒業後にカリキュラムを閲覧できない

学習していた動画教材やテキストを卒業した後に見返すことができません。最近では永久に教材を見られるスクールもあるのでこれはちょっと残念です。ただ、就職まで行けたのならプログラミングの学習は実務で経験することが勉強になるので、大きな問題にはならないとも思います。

2. コースが多すぎて適切なものがわかりにくい

メリットのところで紹介したように様々なコースが多すぎるせいでどれを選べばいいか分からないと感じるかもしれません。

特にプログラミング未経験者からすると「Javaがいいの?」「PHPがいいの?」などと迷ってしまうでしょう。ここに関しては無料カウンセリングが用意されているので、受講する場合はどのコースが良いか自分の希望を伝えながら相談しましょう。

3. 料金がやや高く、期間も長め

基本的に3ヶ月〜9ヶ月というコースになっており、20万〜50万円あたりを推移します。1ヶ月や2ヶ月くらいの短期間に思いっきり学習を詰め込みたいという人には向いていません。9ヶ月までいくと、仕事や学業と同時並行で学習を進める方向けのややゆったりめのプランだという印象です。

コースと料金

料金が30,000円以上の支払いとなる場合は最大84回に分割してローンでの支払いも可能です。

様々なコースが用意されており、自分の目的に合ったものを選択しましょう。どのコースがどんな内容なのか、自分の目的にどれが合っているのかは未経験者だと判断が難しい部分があるかもしれません。

ヒューマンアカデミーでは無料でカウンセリングが行われているので、受講する場合はどのコースが合っているのかを相談してみましょう。

入学前から入学後までの流れ

受講前から受講修了までの流れを説明していきます。実際に受講したときのことをあらかじめイメージしておきましょう。

STEP1. 無料説明会&カウンセリング

オンライン・オフライン・電話のいずれかを選択して講座についての無料説明会を予約することができます。また、キャリアカウンセラーによる個別サポートも提供されるので、受講する場合の疑問点や自分にあったコースなどを確認しておきましょう。

STEP2. 受講申し込み

受講する場合はコースを伝えて申し込みをしましょう。オンラインで受講する場合にも最寄りの校舎にて受講手続きをしなければならないようなのでその点は注意が必要です。

支払いはローンで最大84回の分割払いも可能なので、一括で支払うのが難しい方はチェックしておきましょう。

STEP3. メンターと目標設定

ここからは入学後の流れになります。学習をサポートしてくれるメンターと目標地点を設計。「資格取得」や「就職・転職」などの明確なゴールを定めることによって質の高い学習をすることが目的です。

STEP4. 受講サポート

実際に学習を開始し、オンラインやオフラインで分からない部分を解消しながらカリキュラムを進めていきます。独学では挫折することも少なくないので、遠慮せずに質問して効率よく学習を進めましょう。

※コースによってサポート内容が異なるので事前に受けられるサポートの確認をしておいてください。

STEP5. 就職サポート

就職・転職を目標にしている場合、学習をしている段階から就職に向けてのサポートを無料で受けることができます。受講生のニーズに合った求人の紹介もしてくれるので、就職を目指す場合は勉強を進めつつ、自分の希望する企業について相談しましょう。

企業説明会も実施されるので、興味がある企業の説明会に参加することができます。業界のリアルな話を聞くことができる貴重な機会です。この場で企業から面談のオファーが来ることもあるようなので積極的に活用しましょう。

プログラミング
ひよこ

就職まで面倒を見てくれて安心!

最後に ヒューマンアカデミーがおすすめな人

ここまでヒューマンアカデミーの評判や特徴を紹介してきました。それを踏まえたまとめとしてどんな人におすすめのスクールかお話したいと思います。

学校に通ったり、会社に勤めたりしながらプログラミングをじっくり学習して就職や転職をしたい人に割と向いているのかなという印象です。ヒューマンアカデミーの受講生は実際に働きながらの人と学校と並行して通っている人が6割以上います。「オンラインで学べる」+「通って質問や自習ができる」という環境で比較的じっくり学んでいくのが特徴です。

1〜3ヶ月くらいの短期間で集中的に学ぶというより、学校や会社に行きながらでも着実に力を身に着けていくようなイメージですね。就職や転職までしっかりサポートしてくれるので、プログラミングスキルを身に着けてそれを職にしたいと考える人にはぜひおすすめです。

実際に払う金額は安くないので自分と思っているスクールと違わないかどうか、疑問点などはしっかり無料カウンセリングで確認しておくのがいいでしょう。

無料説明会&カウンセリングはコチラから⬇